株式会社ジェイアール東日本物流

JR東日本グループ

会社情報

次世代育成支援のための行動計画

2024年4月1日策定

次世代育成支援対策推進法に基づき、仕事と子育ての両立を図り働きがい・やりがいのある会社を目指すため次のとおり行動計画を策定する。

1.計画期間

2024年4月1日~2029年3月31日

2.目標と取組内容

目標1
働きがいに資する取り組みを行いワークライフバランスの更なる向上

〈取組内容〉

・総労働時間の更なる削減
・システム等の活用による業務効率化
目標2
年次有給休暇取得率の更なる向上

〈取組内容〉

・社内報などにより周知し取得の慫慂
・年次有給休暇取得状況の定期的な確認の強化
目標3
従業員の健康保持・増進対策の推進

〈取組内容〉

・人間ドック、インフルエンザ予防接種等に対する会社補助の周知・利用推進の強化
・健康診断項目の拡充
・生活習慣病の予防に関する取り組みの実施(特定保健指導や禁煙の慫慂等)
目標4
育児休業の取得の推進

〈取組内容〉

・育児休業制度、会社の諸制度、出産・育児に関する公的給付金等を社内報などにより周知し、特に男性の育児休業取得を慫慂

女性活躍推進のための行動計画

2022年4月1日策定

女性活躍推進法に基づき、女性従業員が個性と能力を十分に発揮できる会社とするため次のとおり行動計画を策定する。

1.計画期間

2022年4月1日~2025年3月31日

2.目標と取組内容

目標1(女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供)
採用者に占める女性比率を25%以上とする
管理職に占める女性比率を5%以上とする
目標2(職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備)
男性の育児休業取得2名以上とする

〈取組内容〉

・女性 が活躍できる職場であることをアピールをするためにえるぼしや働きやすい職場認証等の第三者機関による評価の継続
・管理職を目指しステップアップするため昇進試験受験の慫慂
・育児休業中のキャリアアップ助成
・働きやすい職場環境の整備
・テレワーク環境の整備
・業務効率化を図るためのシステムを導入し時間外労働時間の減少を目指す
・多様化する働き方に対応するため新設した専門職制度等を円滑運用する